top of page
コンパスウォーク 七里

歩行に特化したリハビリプログラムとは

コンパスウォークの特徴としてはデイサービスでは珍しく理学療法士や柔道整復師などの国家資格を持つ機能訓練指導員が多数常駐し「歩行」と「リハビリ」に特化したプログラムを提供している点です。
コンパスウォークのプログラムの最大の特徴は国家資格を保持する専門家(理学療法士と整体師)の行う個別機能訓練「リハビリ」と「介護整体」が別々にが合計2回ある事です。
コンパスウォーク 2つの機能訓練
■オーダーメイドのリハビリテーション
脳梗塞や人工関節置換術など様々な症例に携わってきた経験を活かし、自分の足でしっかりと歩き続けるためのリハビリプログラムを行います。

理学療法士と柔道整復師が利用者様の現在の運動能力を評価し、歩行能力を最大限発揮するためのリハビリを個別で行います。機能訓練指導員がベッドサイドで一人一人の体の動きをチェックしながら安全にリハビリプログラムを実施していきます。
■全身をほぐす介護整体
日頃の生活で疲労がたまった筋肉をほぐし最大限の能力を発揮できる状態にするための整体を行います。

全国介護整体協会の認定を受けた整体師が利用者様の体を動きやすくするための整体を行います。
整体といってもボキボキするなど危険な手技は一切なく、全身の筋肉を心地よくゆるめ柔軟性を高めます。
心地の良い強さで体をほぐすのでとても気持ちが良く、介護整体を受けたいから毎日でもコンパスウォークに通いたいと好評です。

この2つの機能訓練を行う事が、一般的なレクリエーションや体操を中心として行うデイサービスとの差別化となり、コンパスウォーク最大の特徴です。
しっかりとリハビリ型のデイサービスしての役目を果たし、最後まで自分の足で歩くことができる生活をサポートさせていただきたいと考えています。
機能訓練以外のプログラム
機能訓練指導員と相談しながらオーダーメイドのリハビリプログラムをお一人お一人の体調や体力に合わせて組み立てますので、退院後でリハビリについていけるか不安な方や体力に自信がない方でも安心してご利用いただけます。
■平行棒内でのリハビリ歩行訓練

利用者のお体の状態に最適な歩行改善プログラムを作成し実施していただきます。
現在の歩き方の状態を理学療法士がリハビリのプロの目線で分析したオリジナルの歩行訓練プログラムを実施します。
■リハビリマシンでの筋力トレーニング
